小 松 可 奈 子 の ホ ー ム ペ ー ジ
K a n a k o K o m a t s u
New
乳(ニュウ)ノーマル
my milky new normal
2022年5月3日(火・祝)-8日(日)
12:00-18:00
KUNST ARZT
605-0033京都市東山区夷町155-7 2F
http://kunstarzt.com/info/info.htm
展覧会コンセプト
"自分、私というものが在るとして、
出産し子と暮らしていると、
自分が「母親」というものに知らず知らずに溶かされ、
母乳のような白色に染まっているような気になった。
その自覚すらだんだんなくなっていくのかもしれない。
new normalなんていうけれど、
私は乳 normalかと、くだらんことを思う。"
(2021年5月16日 自身のFacebookの投稿より)
コロナ禍にいよいよ全世界が向き合わざるを
得なくなった2020年春、
私はずっと背けていた「妊娠」を試みた。
そしてそれはあっさりと成功し、
「妊婦」として約一年間過ごし、
2021年冬に「出産」をし、
2022年の今は「育児」というものをしている。
これまで経験したことのない乳(乳児)に戸惑い、
乳に泣き、乳に笑わされ、乳と共に生きる日々。
それと同時に今までの「当たり前」が、
トロッと粘度を持った何かに塗り替えられているような、
垂れ流されているようなそんな感覚もある。
乳にまみれた私の新しい日常を記録してみる。
After I gave birth to my baby, breastfeeding her,
I felt as if I had been unknowingly melted
by the "mother image" and
was being dyed white like mother's milk.
Perhaps even this awareness will be gradually fading away,
and I have found myself wondering if I'm in a "milk normal
( in Japanese,milk is pronounced [new] ) "
when they say "new normal".
( May 16, 2021, from my own Facebook post )
In the spring of 2020, when the whole world
was forced to confront the Corona disaster,
I was trying to get pregnant,
which I had been trying to avoid for a long time.
It was an easy success, and I spent about a year
as a pregnant woman, gave birth in the winter of 2021,
and now in 2022, I'm raising my child.
Because I had never experienced
breastfeeding, the milk from my breast,
which reminds us maternity, made me confused, cry
and sometimes laugh. I have managed to get along with it.
At the same time, I feel as if the "norm"
that I have been familiar with is being repainted with
something milky spilled over on it.
I'll try to record this milky new normal of mine.